お悩み相談アプリの薄毛カテゴリなどでよく見かける質問…それが「コレってハゲてますか?」というものだ。

ちなみにだいたいハゲてないぞ
中学生・高校生男子でも薄毛を気にしている人は多く、それは父親がハゲていればハゲているほど気になるもの。そこで育毛剤や発毛剤の使用を検討していたり、もう既に使ってしまったりといった書き込みが目立つようになった。

中学生・高校生が発毛剤を使うと…結論から言えば逆にハゲる!

こうなるともう病院に行くしかないぞ
未成年が発毛剤を使うとハゲる理由
中学生や高校生が発毛剤を使うと、副作用により薄毛になる可能性が高い。リアップやスカルプDメディカルミノキなどは「ミノキシジル」という強い医薬品成分が入っており、副作用や初期脱毛のリスクが高いのだ。
発毛剤のリスクについては↓の記事でも解説しているぞ。
そもそも未成年は発毛剤を使えない
発毛剤は壮年性脱毛症にのみ使用できる薬だ。壮年性脱毛症とは・・・
[引用]http://www.t-pec.co.jp/health-news/2005/09.html
思春期というのは8〜17、18歳くらいまでのことを指す。つまり、オヤジ臭もしない、毛も生え揃ってないような中高生は壮年性脱毛症(AGA)にはならないってことだな!
リアップのパッケージには「未成年者(20歳未満)」は使ってはいけないと明記されている。これは他のミノキシジル含有商品も同じで、薬局だと未成年は買えないようになっているはずだ。
それでも「いや、俺は当てはまるかもしれん・・・」ってやつはこっちでも調べてみてくれ。
▼壮年性脱毛症チェック
https://scalp-d.angfa-store.jp/diagnosis/agacheck/
これに当てはまらないなら安心してOK!未成年のハゲチェック
- 1日に100本以上抜ける
- 頭皮がべたべたする、ニキビができている
- フケが多い、かゆみがある
- 側頭部に大量の10円ハゲができている
1日に200本以上抜ける
1日に200本以上髪が抜ける場合はちょっと注意したほうがいいかもしれない。
シャンプーしたら30本くらい髪が抜けた!どうしよう!ってやつは多いが、これは正直あんまり気にしなくていい。
人間は1日に100本くらいは毛が抜けるようになっている。古い毛が抜けて新しい毛が生えるためだ。そうじゃなきゃ毛量がエグいことになるからな!
とはいえいちいち抜けた毛を毛を数えるのはかなりストレスだから、あんまり気にすんなよ。
頭皮が赤い、べたべたする、ニキビができている
頭皮がベタつく、脂っぽい、臭い、ニキビができている…その場合は「脂漏性皮膚炎」という病気の可能性が高い。この場合はすぐ皮膚科に行って診察してもらってくれ。
フケが多い、かゆみ、痛みがある
この場合も脂漏性皮膚炎など頭皮の皮膚病の可能性がある。あとは「牽引性脱毛症」「ひこう性脱毛症」など、AGAとは異なる薄毛の可能性も。
こういう、頭皮に異常があるときに育毛剤だの炭酸シャンプーだの使うと悪化する未来しか見えないぞ。すぐ皮膚科に行こう。
大量の10円ハゲができている、髪全体が薄くなる
10円ハゲ(円形脱毛症)が大量にできていたり、髪の毛が全体的に抜ける場合は要注意だ。
これは女子に多い病気で「びまん性脱毛症」というものかもしれない。原因は様々だが、精神的ストレスや過度なダイエット、免疫系の病気、飲んでる薬の副作用とかが挙げられる。
この場合は大きい病院に行った方がいいぞ。
中学生・高校生の薄毛、ほとんどの場合はつむじや分け目

これは渦を巻いていないタイプのつむじ
それは薄毛じゃないぞ!つむじとは?
つむじ(旋毛)とは髪の毛がうずを巻いている部分のこと。
ない人もいれば2、3個ある人もいるし、頭頂部にある場合もあれば側頭部にある人もいるし、丸い場合もあれば縦長の場合もある。
これは母親のお腹の中で成長していくにつれ形成されていくものらしい…このあたりは夏休みの宿題とかで調べてみてくれ!
つむじから髪が分かれるようにクセがつきやすくなるから、当然地肌も見えるわけだが…思春期真っ只中の人目が気になる年頃の男子はこれを「ハゲてる」と勘違いしがちだ。
yahoo知恵袋あたりで「薄毛ですか」と検索するとたくさんつむじが出てくるから見てみてくれ。だいたい薄毛ではないぞ!
薄毛に見えるつむじ
生まれつき髪が細い人や、髪を短くしている人はつむじが目立つために「てっぺんハゲ」に見えることが多い。その部分だけ髪の毛が細く弱々しいのでなければ問題ないぞ。
抜毛症の場合はメンタルクリニックへ
中高生は「抜毛症」という、自分で髪の毛を抜いてしまう病気になってしまう人が非常に多い。爪を噛んでしまったりリストカットしたりみたいなのと同じ「自傷」だな。
つむじ周辺の毛は抜きやすいから、その結果つむじが広がって薄毛になってしまうこともあるみたいだ。
この場合は気のせいじゃなく立派な「薄毛」なんだが、発毛剤や育毛剤じゃ治せない。
一旦メンタルクリニックや精神科に通って抜毛症を改善すれば、元通りに生えてくる可能性はあるぞ。
未成年で薄毛が気になるときはどうしたらいい?
とはいえ、「つむじだっていうのは僕が傷つくからみんな気を使ってるんだ…」とか「同じクラスのやつにハゲってからかわれたし…」って思う奴もいるだろう。
ガチでハゲているなら病院に行こう
ガチのガチでハゲているなら、病院に行ってみるのが1番いい。さっきも書いたとおり、未成年の薄毛は壮年性脱毛症(AGA)ではなく、病気が原因である可能性が高いからだ。
髪の毛が抜けてしまう病気には、ストレスや皮膚病のほかに甲状腺の病気や糖尿病、免疫性疾患が挙げられる。そんなのにかかってたら薄毛治療どころじゃないからな。家族や親戚に大きな病気にかかった人がいないかも確認しよう。
行くべき科はとりあえず皮膚科!そこで医師に「薄毛じゃないよ」と言われたら99%安心していい。あ、AGAクリニックでもいいがAGAである可能性は低いし、未成年が診てもらえる可能性は低いぞ。
生活習慣を正す
未成年の薄毛は生活習慣の乱れが原因の場合もあるから、一旦規則正しい生活をするだけで改善する可能性もある。
- 22時には寝て8時間睡眠を心がける
- 野菜はしっかり食べる
- 変なダイエットをしない
- お菓子を食べすぎない
- ムカつく奴のことを考えない
- スマホばっか見ない
- 運動する
- 毎日風呂に入る
- 頭は乾かしてから寝る
これらを守れていないなら薬飲んだって無駄だから、自分の生活態度を見直すようにしよう。
安い育毛剤、お父さんの発毛剤に手を出さない
1000円程度で買える育毛剤(ヘアトニック)や育毛シャンプー、リアップやスカルプDメディカルミノキ、オオサカ堂なんかで買えるハゲ薬には手を出さないようにしよう!
安い育毛剤やヘアトニックはアルコール分が多く、頭皮にはかえって悪影響なことが多いから手を出さないほうがいい。かといって高い発毛剤は未成年は使えないし、安く済ませようと個人輸入でハゲ薬を買うのはめちゃくちゃ危険だ!
あと育毛シャンプーな、あれは育毛剤の効果を高めるものだから、単体で使うのはオススメしないぞ!
周りの同年代のつむじを観察する
あんまり人の頭頂部って見る機会がないけど、クラスメイトの頭頂部を観察してみるのもいいかもしれないな。髪の毛の太さや長さ、つむじの形、光の当たり方でだいぶ変わるということを知れば、あまり心配にはならないかもしれないぞ。
予防として「育毛剤」を使うのはOK!
ちなみに、未成年は「発毛剤」は使えないが「育毛剤」ならOKだ!
ただし発毛剤と育毛剤を混同している人が多いから解説していくぞ。
育毛剤と発毛剤の違いって?
一言で言えば、育毛剤は「医薬部外品」、発毛剤は「医薬品」だ。だからパッケージや公式サイトに「医薬部外品」と書かれた商品を選べばOK。
医薬部外品の育毛剤なら薄毛の原因を問わず使えるし、未成年でも利用できる上、副作用の心配はほとんどないぞ。
ただし月5000円以下の育毛剤しか使えないならやめておこう
ただし、効果のある育毛剤ってのは結構値段が張るし、通販でしか買えない場合が多い。
たとえば俺のオススメしている「イクオスEXプラス」だと、育毛剤だけで月6,000円くらいだ。バイト代やお小遣いで買うにはちょっと高いよな。
さらに言えば、育毛剤だろうと発毛剤だろうとすぐに効果が出ることはないから、1ヶ月で1本使い切って3〜6ヶ月使い続けなければいけない。
お金が足らないというのであれば、生活習慣を整えつつ20歳を越えるまで我慢したほうがよさそうだな。
まとめ:男は誰でも薄毛が気になっている
あんまり周りに言わないだけで、中高生は特に薄毛を気にしすぎな傾向がある。薬に頼るよりも先に生活習慣を整えるようにしてくれ。
あと冗談半分で友達に「これハゲてね?w」とか言っちゃだめだぞ!お前が思ってるよりもそいつの人生狂うからな!